みなさまからの声みなさまからの声VOICE

実物のものやビデオ、また実際に体験できるものがあって、わかりやすかったです。地球温暖化や水問題、森林問題など、もっと身近に感じるべきだなと思いました。中学生の私から見ても、非常にわかりやすかったです。
(中学女子)

中学女子のイメージ

地球の環境問題を、時代の先端技術を用いてわかりやすく、また親しみやすく展示されていたので、とても勉強になりました。「一人が何を為すべきか」を考えさせられた一日になりました。
(30代男性)

30代男性のイメージ

人類にとって、生きとし生けるすべての生命にとって水は大切なものですが、全世界にはこの水に恵まれない人達が大勢いることを知りました。「水を大切に!」を実感した展示で、良かったです。
(60代男性)

60代男性のイメージ

できるだけエコなくらしを心がけていましたが、江戸時代の暮らし(循環型社会)をみるとまだまだ自分のくらしは工夫がたりないなと思いました。自分のできることから、地球への感謝のこころをもってくらしていきたい思いました。
(30代女性)

60代男性のイメージ

水の問題、エネルギーの問題と考えさせられる展示でした。私も、洗顔の時など、水を出しっぱなしにしていますが、これからは洗面器に水をためるなどして節水に努めたいと思います。
(40代男性)

40代男性のイメージ

4つの環境都市についても、市民の高い意識が実を結べば、様々な困難を乗りこえて環境を変化させることができるのだと学びました。次の世代のためにも、身近なところから考えなければならないと教えられました。
(40代女性)

40代女性のイメージ

普段は見ることができない珍しい虫の標本も見ることができ、地球にはこんなに素敵な生き物がいるんだと感動し、この生き物や自然をこれからの時代私達が絶対に守り続けねばならないと心に深く残りました。
(高校女子)

高校女子のイメージ

自転車で実際に発電してみると、あれだけくろうして出す電気を、毎日ぜいたくにつかっていると思うと、なんてぜいたくなくらしをしているんだろうと心から感じました。
(小学生女子)

小学生女子のイメージ

発電自転車で扇風機を回せられました。(拡張現実コーナーでは)カードを画面にかざすと昆虫や魚が出てきたのですごいと思いました。
(小学生男子)

小学生男子のイメージ

一番、感動したのは「地球を大切にしなさい。それは親からもらったものではなく子供たちから借りているものだからだ」という言葉です。まさしくその通りですね。今日から、友人知人にもそれを伝えていこうと思いました。
(50代女性)

50代女性のイメージ